top of page

Musicians

  

―The Owner & Vocal―
中村 瑠美子

rumi1.png

中村 瑠美子 沖縄県出身。学生時代にビートルズやサンタナなど 洋楽に興味を持ち始める。21歳より「アルハンブラ」 オーナー 故宮里茂氏 のもと、ラテン音楽を学ぶ。 24歳の頃 夫ピノ・アルカヤ氏と出会い、共にジャズを始める。数年後、アルカヤ氏と共に ピアノラウンジ「ノクターン」を沖縄市に立ち上げ、ラテンに加えてポップス、スタンダード曲をアレンジして歌い始める。3年後 拠点を那覇市へと移し 「ピノスプレイス」をオープン。今年、ピノスプレイスは39周年を迎える。

―Piano―
高 雄飛

雄飛顰蹙ピン写.JPG

​※写真をクリックすると 高雄飛 official page へリンクします

高 雄飛 1995年生まれ。石川県金沢市出身。沖縄県在住。9歳の時 映画『戦場のピアニスト』を観てショパンに惹かれ10歳より ヤマハ音楽教室にてクラシックピアノを始める。その後ブギウギ、ブルース、ジャズに傾倒しはじめる。14歳で 金沢を代表するピアニスト溝口尚氏を師事、19歳で 国際的なピアニスト 田中裕士氏に師事し、ジャズの基礎を学ぶ。大学在学中より プロ演奏家としての活動をスタート。金沢市内のジャズクラヴや ホテルラウンジでの演奏を行う傍ら 和楽器とのコラボレーションユニット "AN-YAT"(アンヤット)、シンガーソングライターのカワダユカリ氏と結成したユニット「音の樹」"Otnk" で作曲や編曲を担当。そうした活動がきっかけとなり 現在は CMへの楽曲提供や出演のオファーを受けるなど 演奏のみならず 作編曲家としての活動も精力的に行なっている。その他、日本を代表する金沢の文豪 室生犀星の「小景異情」などの詩作品に曲をつけ 室生犀星記念館でコンサートを行うなど 故郷である金沢への文化活動も行う。2019年には「天狗舞」 のCMに「小景異情」の曲が起用され 日本を代表するブルースシンガー 近藤房之助氏が歌を担当している。この数年は ブラジルのサンバやショーロなど ラテン音楽にも傾倒している。沖縄出身のフルーティスト エマ・アルカヤとのユニット "Dois : Pontos"「どいしゅ ぽんとしゅ」の躍動感と情緒に満ちた演奏は 定評がある。

―Flute & Alto Flute―
エマ・アルカヤ

emma4.png

​※写真をクリックすると"Dois : Pontos" official page へリンクします

エマ・アルカヤ 沖縄生まれ。ピアニストの亡き父 ピノ・アルカヤ氏の薦めで4歳からクラシックピアノ 8歳からフルートを始める。中学高校時代 吹奏楽部に所属。琉球大学 法文学部に在学中より ジャズフルートを井上信平氏に師事。ヴォーカリストの母 中村瑠美子と共に、ピノスプレイスを経営する傍ら 演奏活動をスタート。沖縄県内のライヴイベントや離島のリゾートホテルでのソロ演奏など 活動範囲を広げる。ピアニストの夫 高雄飛 氏と出会い、石川県金沢へ移住。ユニット"Dois : Pontos" を結成。ラテン音楽をベースとした 自由で躍動感のある演奏は定評がある。現在は音楽活動の拠点を沖縄へ移し、定期的に関東、関西、北陸ツアーを行なっている。

―Bass―

西川 勲

IMG_7269.jpg

西川 勲 1952年2月生まれ。尚美学園にてコントラバスを赤松憲樹氏に師事する。帰沖後は米軍キャンプで演奏活動をスタートし、様々な有名ミュージシャンとの共演を果たす。現在 県内外のジャズクラブやリゾートホテルなどで活動中。

―Piano―

櫻井 萌

IMG_7238.jpg

櫻井 萌 沖縄県那覇市生まれ。4才からクラシックピアノを始める。高校卒業後上京し、武蔵野音楽大学ピアノ科へ入学。大学卒業後は沖縄へ戻り、しばらくクラシックでの活動を続けるが、ジャズサックス奏者である父の影響や、初めて聴いたジャズのレコードのエロール・ガーナーのピアノが忘れられず、昔から憧れていたジャズピアノへ転向。現在は県内のジャズクラブやホテル、イベント等で精力的に演奏している。

―Vocal―

吉田 雅

IMG_7682.jpg

吉田 雅 高校時代にロックバンドを結成し、歌い始める。26歳の頃から「ピノスプレイス」 ボーカル中村瑠美子からジャズを習い始める。現在はピノスプレイスのレギュラーボーカルとして活動する傍ら、県内外のホテルやバーでの演奏活動を続けている。ジャズに加えてロック、昭和歌謡など 幅広いジャンルのレパートリーを持っている。

 

 

 

 

 

 

 

―Guitar―

知念 嘉哉

chinenpinos.gif

知念 嘉哉 11歳より独学でギターを始める。琉球大学卒業後、米国のマネス音楽院、ロングアイランド大学でジャズを学ぶ傍ら、井上智氏などに個人レッスンを受ける。ロングアイランド大学卒業後、帰国。約2年間、東京都内のライブハウスなどで音楽活動を行うが、その後再びニューヨークへ戻り、マンハッタンで演奏活動を行う。2004年帰沖。2006年ジャズシンガー安富祖貴子の1アルバム「魂/kon」(M&I)に参加。現在、沖縄県内のライブハウス、ホテル、コンサート等で活躍中。

―Bass―

高尾 英樹

IMG_7582.jpg

高尾 英樹 大学時代にジャズと出会い ウッドベースを手にする。以来、主に沖縄県内のライブハウスやイベント等に出演。"element of the moment"として台北国際ジャズフェスティバルや、金沢ジャズストリート、Jazz in 南城等様々なイベントライブ等に出演。琉球チムドン楽団として2度のアメリカツアーや中国、台湾ツアーに参加。高良結香Broadway Nightへの出演。オリジナルバンドのネコラテへの参加。自己のグループ W Trio Projectの結成等、精力的に様々な活動を行っている。

 

bottom of page